ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年06月07日

赤礁崎オートキャンプ場*感謝祭

5月31日~6月1日に赤礁崎オートキャンプ場の感謝祭に行って来ました。


最近、写真加工を妻に丸投げしているのでこんな風に1枚にされてしまいました(-_-;)


ポップコーンや綿菓子などの振る舞いや子供はお菓子釣りなど、楽しかったです!

前の週も暑かったですが、この日もとても暑かったです。
OUTが16時だったので、お昼を食べてのんびり撤収しました。

有名ブロガーさんが1つおいてお隣にいらっしゃっていたので、本当はお声をお掛けしたかったのですが、なかなかチャンスと勇気がなく・・・
娘はブロガーさんの表札が可愛いから羨ましいらしく騒いでいました・・・恥ずかし~失礼しました(涙)

北陸も梅雨入りしたので、しばらくキャンプはお休みになりそうです・・・。


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
  


Posted by takachi1972 at 15:48Comments(5)赤礁崎オートキャンプ場

2014年05月27日

海辺のキャンプでALL FREE

暑かった海辺のキャンプ、のんびりチェックアウトで撤収前のお昼ごはんと一緒にALL FREEで乾杯!
運転を控えた撤収前に飲めるALL FREEはサイコーですね!


暑かったのでカレーを作る予定でしたが、急遽、韓国風冷製パスタに変更。
①朝食準備のついでに、市販のペペロンチーノの素で牛肉を炒めて焼肉のタレで味付けをしてそのまま冷まします。
②そこそこ冷めたら、後でパスタを入れて絡められるサイズの鍋やボールに入れて、ロックアイスの袋の上に置いてクーラーボックスの中で冷やしておきます。ニオイが移りやすいので蓋やラップをした方が良いです。
③お昼になったらパスタを茹でてザルに取り、冷やすのに使っていたロックアイスをボールに溶けた水ごと入れ、ザルにとったパスタを入れて冷やします。
④冷えたパスタを再度ザルにとり、冷やしておいた牛肉の鍋にいれて混ぜます。
⑤食器に盛り付けてペペロンチーノの素についていたガーリックチップをふりかけて出来上がりです。  by my wife


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

5月24日~25日に赤礁崎オートキャンプ場に行って来ました。



目の前は海、夏日のこの日にはピッタリのキャンプ場でした。
チェックインは9時からOKとの事で娘のお友達を迎えに行き、7時に出発。途中、敦賀のとれとれ市場にてお刺身購入。・・・朝捕れではない(笑)子ども好みのお刺身を購入してキャンプ場へ。
午前中にINして、お昼は米だけ炊いて相変わらずのお刺身丼とお味噌汁を。


その後は子どもは磯遊びやドッジビーをして遊んでいました。




キャンプ場のお隣にはあかぐり苑地と言う広い公園があります。少々、歩きますが子供連れには退屈しなくて良いキャンプ場です。
本当はキャンプ場の「あかぐり冒険島」と言うイベントに参加したかったのですが、我が家が電話した時には既にキャンセル待ちが二十数組いる・・・との事で諦めました。
娘はお友達と遊ぶのに夢中、と言う事もあり、おかげでのんびりと過ごせました。



夕飯は無難にBBQ⇒焚き火と行きたいところでしたが、子供たちは暑さ&待ちきれずに炭火でマシュマロ焼き。最近はマシュマロに飽きた娘はキャンディーチーズ(丸いやつ)を焼いて食べるのがお気に入り。串に刺す時に割れやすく、ゆっくり炙ると溶けて垂れやすくなるので娘曰くコツがいるらしいのですが(笑)こちらはおつまみにもGOODですのでお試しを!


こちらのキャンプ場は花火が禁止でしたので子供の夜のお楽しみはお預けですが、私は日付が変わる前までチビチビ飲んでいました。




翌朝は照り焼きチキンサンドとわかめスープで簡単に済ませました。

来週末もこちらの赤礁崎オートキャンプ場でお世話になります。感謝祭のイベントがある様ですので楽しみです。イベントでご一緒される皆様、もしも読んでいらっしゃいましたら宜しくお願いします!

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村



  


Posted by takachi1972 at 13:58Comments(2)赤礁崎オートキャンプ場