ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年10月02日

お盆キャンプ 1日目

今回も過去のキャンプです。

お盆は2泊3日で、9月の2度目の連休に行った「見附島シーサイドキャンプ場」に行ってきました。
この時は、姪っ子と義母を連れて5人でキャンプでした。

能登には、海辺のキャンプ場がいくつか在るようですが、車が乗り入れできることとお風呂が近いことでこちらに決めました。

予約の際に電話で7時半だったか8時半だったか忘れましたが、その時間から能登路荘のフロント業務が始まるので、それ以降なら何時でもチェックインできますよ、と言われたのですが・・・のんびり11時すぎに到着。キャンプ場はとても広い園地なのですが、案の定、張る場所が無い程の賑わいで、少しウロウロしてオーシャンビューの撤収されてる方の所に張らせてもらう事にしました。

・・・がオーシャンビューの一等地なのですが、狭い(笑)

大きなスクリーンタープを持ってきたのが失敗でした。テントはギリギリ、スクリーンタープに至っては地面の傾きもあり、見た目にもかなり斜めっていました。
娘と姪っ子は目の前の海にまっしぐら、戻ってくる様子は全くありません・・・

でも、海はテントの真ん前なので子供達の様子が見られるので安心です。

しかし、とにかく暑かった~!!じっとしていても海風が止むと汗が流れてきます。暑さで私も妻も超~イライラ(笑)
この日は設営に時間がかかったので夕方、早めに隣の能登路荘の露天風呂に入り、夕食。
夕食の準備をしていたら、他のキャンパーさんからサザエをたくさん頂きました。なんでも、昼間に中学生の息子さん達が海で採ったそうです。

壺焼きにして美味しくいただきました! 

夕食の後は恒例の花火です。
我が家はマンション住まいなので、花火はキャンプでしかできません。最近は公園も火気厳禁で花火できないですもんね・・・

今回のキャンプ場は砂浜なので置き型?の花火ができました。すごく喜ぶと思いましたが・・・それ程でもありませんでした。

夜になると、思ったほど暑くなく、扇風機を回しながら気持ちよく眠る事ができました。

2日目に続く。