2014年05月30日
新緑の爽やかキャンプ@白山吉野オートキャンプ場
先週末は赤礁崎で海辺のキャンプをしましたが、前の週は新緑の爽やかな白山吉野オートキャンプ場に行ってきました。
5月17日~18日 *白山吉野オートキャンプ場*

冬の間は電源付のオートサイトを予約していましたが、暖かくなったので今回はフリーサイトで。この週末も晴れ予報で急遽、前日の夕方に予約をしました。さすがにこの季節、フリーサイトは残2・・・と言う事で隅っこのサイト、広さは十分なのですが木がありテントとスクリーンタープを連結するにはギリギリでした。

午前中にINしていつものように設営しながらごはんを炊いて・・・これまたいつもの様にのせるだけのお刺身丼。しかもこの日も娘チョイスのサーモン(爆)どんだけ好きなん・・って感じです(笑)

こちらのキャンプ場、オートもフリーも芝生フカフカの広場があり子どもはフリスビーなど思いっきり遊べます^^フリーサイト&BBQ場の辺りに新しく遊具が建ち、小さなお子さんも退屈せずに遊べるかと思います。

フリーサイト前のBBQ場も賑わっていたので我が家も負けじと!炭おこしは面倒でガスですが(笑)

焚き火が気持ち良い季節になり、大人は焚き火を、子供は花火を。小さなお子さん連れのキャンパーさんが多く、とても静かな夜でした。娘が寝た後、冷えてきたのでフジカを点灯、オリーブやマッシュルームをフジカの上でグツグツ・・・アヒージョをつまみにのんびり。

翌朝は、またまたアヒージョの残りのパスタ。
こちらのキャンプ場はオート、フリーともに¥500で12時まで延長できます。デイ料金(1泊料金の半額)で5時まで延長できます。
フリーサイトは¥2000なので¥1000追加で5時まで延長しました。
朝、10時を過ぎるとBBQのお客さんが。この日もBBQ場は満員でした。
BBQを横目に我が家のお昼はうどん。

あっ!撤収前なのでもちろんALL FREEで!

その後はのんびり、子供は宿題をしたりポップコーンを食べて過ごしました。
やはり近場のキャンプ場は楽で良いですね。

にほんブログ村
5月17日~18日 *白山吉野オートキャンプ場*

冬の間は電源付のオートサイトを予約していましたが、暖かくなったので今回はフリーサイトで。この週末も晴れ予報で急遽、前日の夕方に予約をしました。さすがにこの季節、フリーサイトは残2・・・と言う事で隅っこのサイト、広さは十分なのですが木がありテントとスクリーンタープを連結するにはギリギリでした。

午前中にINしていつものように設営しながらごはんを炊いて・・・これまたいつもの様にのせるだけのお刺身丼。しかもこの日も娘チョイスのサーモン(爆)どんだけ好きなん・・って感じです(笑)

こちらのキャンプ場、オートもフリーも芝生フカフカの広場があり子どもはフリスビーなど思いっきり遊べます^^フリーサイト&BBQ場の辺りに新しく遊具が建ち、小さなお子さんも退屈せずに遊べるかと思います。

フリーサイト前のBBQ場も賑わっていたので我が家も負けじと!炭おこしは面倒でガスですが(笑)

焚き火が気持ち良い季節になり、大人は焚き火を、子供は花火を。小さなお子さん連れのキャンパーさんが多く、とても静かな夜でした。娘が寝た後、冷えてきたのでフジカを点灯、オリーブやマッシュルームをフジカの上でグツグツ・・・アヒージョをつまみにのんびり。

翌朝は、またまたアヒージョの残りのパスタ。
こちらのキャンプ場はオート、フリーともに¥500で12時まで延長できます。デイ料金(1泊料金の半額)で5時まで延長できます。
フリーサイトは¥2000なので¥1000追加で5時まで延長しました。
朝、10時を過ぎるとBBQのお客さんが。この日もBBQ場は満員でした。
BBQを横目に我が家のお昼はうどん。

あっ!撤収前なのでもちろんALL FREEで!

その後はのんびり、子供は宿題をしたりポップコーンを食べて過ごしました。
やはり近場のキャンプ場は楽で良いですね。

にほんブログ村
Posted by takachi1972 at 15:43│Comments(0)
│白山吉野オートキャンプ場
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。