ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年11月06日

紅葉狩りキャンプ@北軽井沢スウィートグラス Part1

11月1回目の3連休に、北軽井沢スウィートグラスに行ってまいりました。

今年の連休はことごとく雨に降られているのでギリギリまで予約をせずに全国のお天気をチェック。

お天気次第で西に行くか東に行くか、近場で過ごすか・・・



もちろん連休間近なので人気のキャンプ場はほぼ埋まっている感じでしたが、10日間予報をチェックすると、全国的にまぁ雨は大丈夫そうな感じでしたので、遠出決定~男の子ニコニコ
本当は那須のキャンプ場で、いつものメープルか一度行ってみたかったサンタヒルズをと思っていたのですが、どちらも残念ながら電源サイトは満サイト。
義母が「那須なら行ってみたいわ~」との申し出があり、スポンサー娘の子守役をお願いしていたのですが、那須は諦めて片っ端から行ってみたいキャンプ場をチェック。
スウィートグラスにキャンセルが出ていたので、軽井沢なら義母も喜ぶだろし、人気のスウィートグラスはこんな機会でもないとなかなか行けないだろうと思い速攻予約しました。
しかし、日が近づくにつれ雨マークがタラ~
そのうち、台風が発生して前日には3日間ずっと雨予報に変わっていました(笑)

当日はもう割り切って(笑)5時すぎに出発。思ったより近く、雨走行と言う事もありのんびり運転したつもりでしたが9時過ぎに到着。



すでに何組か設営を始められていました。

我が家も「どれんぱく」で予約していたので、すぐに受付を済ませてレインウェアを着て設営開始!



相変わらずヨレヨレですが(笑)
ランドロックはインナーテントが吊り下げ式なので雨の日でも濡らさずに設営&撤収出来るのが良いですね!



お天気が良ければ本当にきれいな紅葉が楽しめるのですが・・・

設営で疲れたのでお昼は簡単にパスタを。ソースはもちろんレトルト。



「甘海老のビスク・トマトソース」

地元企業のちょっと高級志向のソースでしたが・・・お味はイマイチでした。。。

お昼を食べたら管理棟と売店までお散歩。

場内の所々にハロウィンのオブジェ、管理棟の辺りには小ぶりな色々なかぼちゃがディスプレイしてあります。



こちらの管理棟の向かいにある売店ではエマリアのカップ大、小、ソースパンが半額で販売されていました!

売店をウロウロしてお菓子を買って、半額になっているエマリアのソースパンも、お買い上げ。



その後はサイトに戻って暫くマッタリ。

私はお菓子をつまみにバドワイザーを、娘はココアを、妻と義母はコーヒーを。

午後になると雨はそれ程でもなかったのですが、外はガスガス。

娘は義母とオセロやあやとりをして過ごしました。



夕方、雨の為、楽しみにしていた「コロスケ号」も中止の放送がダウンお昼は軽めだったので、早めに夕飯の準備に取り掛かります。

前日に妻が仕込んで来たハンバーグ・ビーフシチューソースを作ります。



牛肉と玉ねぎ、にんじんを予め圧力鍋で煮込んできたらしく、お水を少し足して鍋に入れフジカで温めます。温まったらデミグラスソース缶を入れて混ぜ、仕込んできたハンバーグを焼き、お鍋にドボン!時々混ぜながら、フジカの上でコトコト煮込むだけ。最後にこれまた茹でてきたブロッコリーを入れて盛り付けです。



盛り付けている間にもう1品。

私が最近ハマっているミックスビーンズとツナのコンフィ。



こちらも簡単、煮込むだけ。

ミックスビーンズ缶の汁を軽く切り、鍋に投入、ツナ缶はオイルごと鍋に入れて塩&胡椒、お好みでガーリックを入れて混ぜてフジカの上で煮込むだけ!見た目はシンプルですがおつまみやバケットの上に乗せて食べたり、とても美味です。

エラそうに説明していますが、私は2つとも、時々混ぜただけです(笑)



最後はみんな大好きフライドポテト!
冷凍のを揚げただけ!

私のビールのつまみのつもりでしたが、殆ど娘に食べられてしまいました。。。

夕飯の後はシャワーをして、娘は宿題をして、早めに寝ました。




ほぼ満サイトでしたが、大騒ぎする方も無く、皆さん炊事場もきれいに使われていて、静かな夜でした。

雨も上がり、雲の間から星も見え、翌日のお天気に期待です。。。




続きます・・・