ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2014年08月17日

海キャンプ * 2014/8/14~15

お盆の予定がなかなか決まらず、お天気も雨予報。

13日からお盆休みの予定でしたが、13日に仕事が入ってしまいキャンプは諦めていましたが、急遽14日から1泊だけ海キャンプに行って来ました。

海キャンプ * 2014/8/14~15
 
海キャンプ * 2014/8/14~15



にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

天気予報では14日から雨予報でしたが、朝起きてみると、近場はくもりでにわか雨がありそうだけど、なんとかお天気が持ちそうな感じ。

天気が良ければ戸隠あたりに行きたかったのですが、近場でキャンプしようか~と言う事になり、今年はまだ海にも行っていなかったので能登島の松島キャンプ場にTEL。ぎりぎり空いてるよ!との事でしたので、行きます!!と予約してバタバタと準備をして能登へ。

海キャンプ * 2014/8/14~15


4月から中学生になった姪っ子もお盆は部活も休み、との事で久しぶりに一緒に。そして子守に義母も(笑)

海キャンプ * 2014/8/14~15


我が家の場合4700円+200円で電源サイトにしました。電源安い~ニコニコ
しかも、こちらのキャンプ場は温水シャワーが24時間無料なんです!お得~

体験農園と書いてありますがキャンプ場です。もちろん体験農園もあるみたいです。
見にくいですが、赤い▲の所が今回のサイトです。海側でなく、残念でしたが、サイトの裏は田園が広がっていてほのぼのとして静かで良かったですニコニコ

海キャンプ * 2014/8/14~15

バタバタと準備して、ガスや食材を買ってからマックで軽くお昼を食べて能登に向かったので到着は3時すぎ。

急いで設営を始めます。

子供たちはしばらくして海に入るために着替えに向かったのですが・・・着替えの途中で「遊泳は4時までです」と放送が(笑)

とりあえず着替えて少し海に入って遊んだようですが、4時過ぎからは真面目に水辺で地味に遊んでいたようです(笑)

海キャンプ * 2014/8/14~15

子供達も1時間程で戻ってきたので早速、夕飯です。

海キャンプ * 2014/8/14~15


先に子供に食べさせて、後はのんびり。娘に焼き係を命じます。

海キャンプ * 2014/8/14~15


暗くなり始めた頃からポツポツと雨が降り始めました。

食事の片づけをしてシャワーを済ませてビールをちびちび飲んでいるとザーと本降りに。

姪っ子と義母がいると妻と娘4人でトランプなどで遊んでもらえるので私は楽々のんびりできます(笑)

雨が降ってきた為か、満サイトでしたが大騒ぎするグループもいなくて静かな夜でした。

海キャンプ * 2014/8/14~15


夜中は雨が降っていた様ですが、翌朝はくもり。

簡単に作れる豚汁とおにぎり、サラダで朝食です。

海キャンプ * 2014/8/14~15


朝食の後、子供たちは海へ。

海キャンプ * 2014/8/14~15


人工リーフで白砂がひいてあります。マリンシューズがあると良いです。

この日は曇っていたのであまりきれいに見えませんが、小魚がたくさん泳いでいて、カニやヤドカリなどもたくさんいます。

海キャンプ * 2014/8/14~15


網を持って捕まえたり、シュノーケリングにも最適です。

人工リーフの為、浅く、小さなお子さんでも安心して遊ばせる事が出来ますよ~

海キャンプ * 2014/8/14~15


晴れていれば真っ青で透き通った海で、足元に小魚が泳いでいる姿が見れるので、大人も夢中になります(笑)

ウチのどんくさい娘でもハゼを網で捕まえる事が出来るくらいです(笑)

海キャンプ * 2014/8/14~15


本当はデーキャンプで5時まで延長してもらおうと思っていたのですが、こちらの海は海水浴場としてキャンプ以外の人も利用できるため(駐車料金や利用料が必要です)デーキャンプの場合はキャンプサイトではなく海側のデーキャンプサイトに移動して・・・と言う事になるそうなので、撤収することにしましたぴよこ2

海キャンプ * 2014/8/14~15

少し遅れちゃいましたが撤収完了~

撤収後も12時くらいまで海で遊びましたニコニコ

関東や関西、岐阜や長野の方がほとんどでした。

来年は連泊で海側のサイトを予約して行きたいです。

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村




この記事へのコメント
こんにちわ~

海キャンプ…いいですね♪
海が浅くて、安心して遊べそうなのがまた魅力です。

我が家は、結局、今年は海へ1度も行かなそうです…(悲)
Posted by かいパパ&まっきぃかいパパ&まっきぃ at 2014年08月20日 10:35
かいパパ&まっきぃさん

今年の夏は本当にお天気がイマイチでしたね~
我が家も今年の海はこれきりになりそうです・・・
Posted by takachi1972takachi1972 at 2014年08月20日 20:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
海キャンプ * 2014/8/14~15
    コメント(2)